代表インタビュー

『地域産業を活性化し、人々がいきいきと働ける社会をつくる』を合言葉に、人を大切にする感動経営企業の実現をサポートします。

「人を大切にする」とは、人の可能性を信じること。成長する環境を作ってあげれば、人はどんどん成長します。指示待ち人間ではなく、自ら考え、率先して人の役に立つ仕事をするようになります。企業の成長は人の成長から。

​​​​​​​人が育つ風土をつくることこそが、人不足の時代を生き抜く最強の経営術なのです。活気と笑顔の溢れる会社づくりを、一緒に取り組みましょう。

東松感動経営サポート 代表 東松英司

代表インタビュー

経営コンサルタントになられたきっかけは?

もともとは、京都大学・大学院において農業工学分野にて研究活動をし、東京の企業に就職し努めておりました。企業に務めていた時から、経営戦略や組織改革などを考えることは多く、組織においてより生産性の上がる戦略などを考え、製造業の立場から農業分野の支援を実施してきました。

そのような中で、東京への一極集中の流れで地方が衰弱していく姿を見るにつけ、「もっと地方を活性化していかなければならない」「窮屈でギスギスした都会で働くより、田舎でのびのびと働くほうが人は幸せになれるはず」「地方にもっと働きの場をつくっていくことが必要だ」といった思いが強くなり、「地域産業の活性化」に貢献することを自分の目標に置きました。

企業内に所属する限りでは、その企業との関連がある中小企業だけしか支援することができず自由に行動することができないため、少しでも多くの中小企業や個人事業主を支援し、地域の活性化に繋げていくためには、独立することが必要と考え、自身の経験と地域産業の最たるものとしてまずは、農業、そして関連する食品産業を中心に、経営コンサルティング活動をはじめました。

「感動経営」とは?

たくさんの企業との出合いのなかでいい会社、素晴らしい経営者との出合いもありました。しかし、残念ながら経営状態が芳しくない会社と他責思考の経営者もいました。

ある企業様のコンサルティングをさせていただきました。そこでは、社内の問題点に気づいていながらその責任を従業員に押し付け、改善に取り組まない経営者がいました。そのような組織では、従業員の間にも責任転嫁の言い訳を口にして問題を放置する文化が根付いています。

そこで、「人」を大切に、「人の可能性」を信じることを念頭にコンサルティングを行いました。すると、徐々に従業員が、目標達成のために努力し、知恵を働かせ「できる方法」を考えるようになりました。「従業員がいきいきと働く会社」になっていきました。
 
成長する環境を作ってあげれば、人はどんどん成長します。このように、人本主義に基づき、人が育つ風土をつくる。活気と笑顔の溢れる会社づくり経営こそが「感動経営」です。

「東松感動経営サポート」のコンサルティング方針とは?

従業員を大切にすることばかりに気を取られて、経営が悪化してしまっては元も子もありません。東松感動経営サポートでは、しっかりと結果にこだわってコンサルティングを行います。

経営者様のなかには、経営を行うにあたって、現状ばかりに目がいってしまってる方が少なくありません。目先だけでなく、まず、目標、ゴール地点の設定が必要不可欠です。ここがしっかりと定まらないと、現状を変えても意味がありません。ゴール地点を明確にし、それから、そこまでのギャップを埋めていく必要があります。

​​​​​​​東松感動経営サポートでは目標、ゴール地点の設定からしっかりとサポートいたします。もし少しでも共感頂けましたら、是非一度ご相談ください。

会社概要

商号

東松感動経営サポート

創業

2011年4月

代表者

東松 英司

所在地

〒561-0862 豊中市西泉丘1-13-23-301

電話番号

090-3949-0890

メールアドレス