2022.10.28

ブログ

意見交換の場をつくる

一昨日は新潟で
セミナーに登壇してまいりました。

若手リーダー向けの
「一体感のある組織づくり」
をテーマとしたセミナーで、
当日は20名の参加がありました。

ワークショップ型のセミナーで
グループセッションを繰り返し、
その体験に基づいて
組織づくりの手法や
リーダーとしてのあり方を学んでいただく
という設計です。

グループワークの1つとして、
「新潟から日本を元気にするために
 自分たちにできること」
について話し合ってもらいました。

たった15分程度のワークで
少し短いかなとも心配したのですが、
いくつかのグループに
発表してもらったところ、
見事なまでに
異業種の4人各々の得意を活かした
ビジネスアイデアが生まれてきました。

嬉しかったのは、
「まず第一歩として何をするか」
という問いかけに対して、
「今日のような場をつくる」
という声が上がったことです。


人は、話すことで
たくさんのものごとを
生み出してきました。

もちろん、
一人黙々と何かをつくることも
できますが、
誰かと一緒に話し合いながら
考えたほうが
思考が活性化しやすくなります。

それ以前に、
何らかの問いかけがなければ
考え始めることすら難しいものです。

日常の仕事が忙しいことを理由に
意見交換の場をつくらない組織も
多くありますが、
それでは問題点や課題について
考えることもできませんし
改善のアイデアも出てきません。

頭は使わなければ
錆びついていってしまいます。

考えるきっかけを
どんどんつくってあげることが
大事です。

意見交換をすれば
メンバーの思考特性や行動特性を
知ることもでき、
チームワークの向上にもつながります。

新しいビジネスアイデアが
生まれるきっかけになるかもしれません。

良いことづくめの意見交換。
どんどん取り入れて
組織を活性化していきたいですね。


「意見交換の場を設けても
 意見が全然出てこないからやめた」
という声もよく聞かれます。

意見を言うことに慣れていない場合や
心理的安全性が担保されていない場合は
意見がなかなか出てきません。

メンバーが気兼ねなく発言できる
安心・安全の場づくりをしたうえで、
メンバーの意見にじっくり耳を傾ける
傾聴が大事であることも付記しておきます。


***ご案内***
■感動物語コンテスト2022 グランプリ大会

今年もカンコンの開催日が
近づいてまいりました!

会場、オンラインともに
無料でご観戦いただけます。
スケジュールを確保のうえ
ぜひご観戦ください。

日時:11月5日(土) 13時開演
会場:ドーンセンター(大阪・天満橋)
配信:YouTube LIVE
詳しくはこちらをご覧ください。
https://kancon.org/finalround_tim-and-location/

元リッツ・カールトン日本支社長
高野登氏の講演もございます。

Insert your text here